2011年4月28日木曜日

ファシリテーション・グラフィック入門社内研修


先日、社内で5月25日に行います「ファシリテーション・グラフィック入門」のプレとして、社内研修を行いました。ファシリテーション・グラフィックという言葉さえ知らない、誰も体験したこともないということで、どのような雰囲気になるかと思いましたが、研修が進んでいく中、皆が真剣に議論に向き合っていました。




永遠と長く続く会議、どうどうめぐりがとどまらない会議、発言が偏った会議というのはどの会社でも起こりうる課題ですよね。
そういった会議を変えるためには会議の「見える化」が重要になります。社会の打ち合わせから顧客との打ち合わせまで生産性と発想力を高めるファシリテーショングラフィックを体感的に学ぶためのセミナーを今回企画致しました。
ファシリテーション・グラフィックとは、図を使って、議論を見える化し、ファシリテーションを効果的に進めていく今、注目されているスキルです。

 今回のセミナーでは話のまとめ方からいわゆるファシリテーション、とグラフィックの具体的な場面別の活用法を体系的に学べます。会議だけでなく普段の顧客との打ち合わせにもこの手法を用いることで、生産性と発想力を高めることができます。


セミナーの模様はこちら。








社内アンケートでは、

・文字の羅列ではなく、視覚による記録は大変良いと思った。
・ノートの取り方。振り返る時にポイントを強調する事で前後の繋がり、関連性が解りやすい。
・テーマから話しの展開を自分の中でイメージする必要があることが解ったこと。
・各グループで1枚の紙を使い、まとめるところがグループ共有に繋がった。
・FGという手法はとても会議を進めやすく、目的を外れにくいと感じた。ファシリテーションする側は冷静に会議全体を見れ、とても会議の流れや内容が腹落ちしやすかった。

と言う意見も頂きました。ご参加お待ちしております!! チラシはこちら!!

0 件のコメント:

コメントを投稿