2010年10月25日月曜日

すべての人々がイキイキと働けるオフィス

松井山手支店 

―― 取材を行うまで金融機関は、どこかお堅く冷たいイメージを持っていました。

しかし、京都信用金庫の松井山手支店に一歩足を踏み込むとそこは、とても居心地のよい店舗で用事がなくても思わず足を運びたくなるそんな空間でした。

そして何より一番の魅力は働く方々です。皆さん目がキラキラと輝き、そこには私たちが目標とする「すべての人々がイキイキと働けるオフィス!!」でした。

こんなに身近にいたのかと、目の前に広がる職場風土に、そして皆さんの熱い思いに、思わず感動し不覚にも途中泣いてしまいました…。笑 (ご迷惑おかけしました。汗)

というのも、皆さんのモチベーションの高さや、社員同士の絆の強さがビシビシ伝わってくるんです。本当に不思議でなりませんでした。耳にする言葉一つ一つから「仲間意識」というものが感じられました。

今回までの取材で、自分自身の仕事に対する姿勢を見つめ直し、周りにばかり求めるのではなく、自身で変えていく程の心づもりは必要だと学んできました。

それだけでなくチームワークの在り方をも今回学んだように思います。自分が周りに与える影響と、周りから受ける影響の両側面に気づき考えさせられました。「良い会社」は楽しそうな点がピックアップされ、どこか夢見がちに思います。

しかし、本当に素晴らしい会社は、決して単なるなれ合いではなく、数字に対して責任感を持ち、目標数値を全体で1つと考える風土が染みついているのです。

その中で京都信用金庫さんももちろんのこと数字に対する向き合い方は真剣そのもので、また、皆さん悪いことから先に上司に報告するそうです。

失敗した時「どう隠そうか…」とひとりで解決しようとし、どんどん深みにはまる…この悪循環が大半だと思います。それは結局、自分を守っているにすぎないのだと改めて感じました。

もし一つの行動の先に相手が見えているのであれば、自然とどこまでもお客様スタンスになっているのだと思います。
そして最後に、「支店長についていく」とさらりと言える関係にあるということにとても驚きました。

そういった関係は誰かに与えられてできるものではなく、お互いに信頼しあうことで作り上げられていく関係だと思いました。

きめ細かなフォローの元、的確な指示をし、最大限のリーダーシップでチームを率いる統率力のある支店長がさらに結束力を固めているのだと伝わってきました。

仕事でもプライベートでも人生には、数え切れない程の出会いがあると思います。
その時々に、自分はどういう人生を歩みたいか、どんな仕事をしたいか、何を目標とするかを考え選択することが大切なのだと感じました。

一見簡単で実は難しいことなのかもしれません。本当は一番大切なことで、何においても自分の中の軸というものは持っておかなければいけないのだと再認識しました。というのも仕事は自分を作る上で欠かせないものだと思うからです。

幾つの時にどれだけ人に会うかで大きく変わると、この企画を通し感じています。スペシャリストだけでは成り立ちません。ゼネラリストになれて初めてスペシャリストの道が開けてくるのかもしれないなと感じました。

ご協力頂きました、京都信用金庫松井山手支店の皆様、有難うございました。


(2010年9月30日現在)

2010年10月12日火曜日

真のチーム力

今回も引き続き 京都信用金庫松井山手支店の皆さまにお話をお聞かせいただきました。

京都信用金庫 松井山手支店

主任 接客チーフの井山 祐子さん

くらしのアドバイザー今西 賀奈子さん

主任 事務チーフ藤本 明美さんの御三方に職場風土、組織についてお話をお伺いしました。


■これまでの男性がいた店舗と現在の店舗で何か雰囲気が違うことはありませんか?

 「一番の違いは目標に対する責任感ですね。以前の店舗は、男性の営業係りはたくさんいましたし、店舗の目標に対する責任は窓口である自分も課せられていましたが今ほど責任は感じませんでした。目標達成してもどこか他人事で目標達成した際、人数も多く全員で喜ぶことはできませんでした。

確かに今は、目標に対するプレッシャーもありますが、でもその分、今の店舗は目標達成したら全員で拍手して喜べるんですよ。一体感があり皆が同士のような感覚です。上司、先輩、後輩に関わらず皆尊敬しています。」
―― そういう環境自体がすごいですね。
弊社ではなかなかお互いのことを言える環境ではないのですごく憧れます。

■松井山手支店はどんな店舗ですか?また皆さんにとって松井山手支店はどういう存在ですか?

 「京都信用金庫には温かい印象を受け入社を決めました。
仕事に関してはもちろん厳しい方もいましたし、仕事について悩んだりもしましたが、周りの方々や環境にはすごく恵まれていたと思います。

この店舗は全員で計数目標に追われています。でもその分、目標達成した時は何事にも代えがたい位嬉しいんです!達成感というか充実感がすごいです。というのも、目標数字を見ても「あと何%!」と意欲に繋がりますし、他の誰かが契約成立しそうになると心から応援し支えようと思います。

他人事ではなく、自分のことのように喜んだり、頑張ろうと思う、皆で一つの目標達成している感じです。もちろん皆を見て自分も負けていられないとも思いますしね。

思う通りに事が運ばず苦しい時でも、「頑張ろう!!」という志しを全員が持ち、全員が感じている所がこの店舗の自慢できる所ですね!

それでも気が滅入る時や、正直“辞めたい”と思うこともありますが、ずっと続いてきたのは、支店長や上司の方々はすごくモチベーションが高く、人一倍声を発してくれるお蔭ですね。

それだけでなく声を上げ、声に応える同僚がいます。皆が一丸となって頑張り、しんどい時は率先して自分から声を出す、きっと一人一人が熱い想いを持っている店舗です。
私にとって松井山手支店は、成長できるところです。

小さな職場なので各自役割はたくさんあります。モチベーションの高い仲間の中でいかに自分の役割を果たし、仲間を助け支えあっていくか、それができれば自分も成長できると思います。

皆に共感してもらえる分、自分も共感して常に、物事に敏感に反応できる自分でいたいと思っています。」

「私は松井山手支店に転勤当初、“違う会社に転職したんじゃないか”というくらい、未経験のことばかりで戸惑いました。

そんな中、自分はしたことないことでも物怖じするのではなく、積極的に受けてみようって思ったんです。たとえ解らなくて困っていても周りの誰かが、助けてくれました。

それを通し自分自身も成長できましたし、本当に周りの方々や環境に恵まれているなと感じます。積極的取り組んだ分だけ理解してもらえる。また挑戦したいと思える場所ですし、そういう風土になるのも皆で同じ目標に向かっているからだと思います。」
―― こんなに温かい職場があったなんて知りませんでした。すごく良い空気が伝わってきました。また来たいと思える空間はこういうことだなと感じました。

■では今度は逆に、怒られる、厳しいと思うことはありますか?



「支店長は厳しいです。(笑) というのも、支店長は本当にどこまでもお客様目線なんです。どんな時でもお客様の気持ちを汲み取って柔軟な対応をされていますしすごく尊敬しています。

お客様のことや事務の流れなどを考え柔軟に対応しなければならないことも多く、法律や、京都信用金庫のルールに則っているか見極めが難しいです。

しかし、杓子定規な考え方で作業的にこなすのではなく、お客様目線に立つことに心がけ、日々徹底しています。
上司の意見を聞くだけではなく自分でも調べ、考え、お互いが納得した中で仕事をしています。

支店長は、本部や各店舗との連携を取り一つ一つ確認し、解消して、納得した状態で仕事に取り組めるようして下さるので、厳しいことももちろんありますが、支店長を信じています。」
―― すごいですね。「支店長についていきます」との言葉が自然と出てくる環境であるということに驚きを隠せません。

■もし、失敗してしまったとしてもすぐ報告相談は出来るのですか?

「そうですね。むしろ、皆悪いことの方が報告は早いです。走って支店長のもとに報告にいきます。逆に言わない方が怖いですし。(笑)

ただ、入社後すぐではないです。やっぱり人間関係ができてからでなければ難しいですよね。私たちも初めは報告ですら言いにくかったです。

信頼関係が出来ていると何でも言いやすくなりますし、伝えると周りもすぐ反応してくれるんです。支店長にも“おかしい、こうじゃないか”と思ったら伝えますし、それを受け入れて下さるのですごく助けられています。」
―― すごいですね!!リーダーシップがあるんですね。

■最後に皆さんの夢を教えて頂けませんか?

今西さん


(今西さん)「そうですね。私は何らかの形でずっと笑っていたいと思います。例えば何か嫌なことがあっても皆でお腹いっぱいご飯食べて笑って毎日を繰り返す、そんな日々が理想です。」



井山さん
(井山さん)「挑戦を恐れず、どんどん前進していきたいです。そうすることで自分も成長できると思いますし、松井山手支店はそれができる所であると思いますし共に成長ですね。」



藤本さん
(藤本さん)「最近は自分の仕事に関する喜びだけではなく皆で共感し、仕事に取り組む喜びがわかるようになってきました。

皆がいるから喜べて自分が居られる。そういう様に縁の下の力持ちになりたいです。皆で同じ目標を目指し、一丸となる、気持ちを共有できることが幸せです。小さなことでも感動出来る自分が幸せだなと。」


(支店長)「この店舗のメンバーは感動しすぎですけどね。(笑)」




(皆さん)(笑)


―― すごいですね!皆さんの会社や仕事に対する思い、周りの方々に対する思いが伝わってきました。というのも支店長様の思いや考え方がどんどん次の方に伝わって、担い手となる人材が育っているのですね。

■では支店長様の夢をお聞かせ願えますか?

 「そうですね。松井山手支店は皆モチベーションの高い人の集まりで、すごく恵まれていると思います。この店舗から育った女性が、次の世代を引っ張っていく担い手になって欲しいと思っていますし、そういう逸材の集まりだと感じています。

今まで多くの方々にお世話になりましたし、今後は私がお返しをする番だと思っています。大きなことを考えているわけではないですが、京都信用金庫との未来を担う人づくりのお役に立てればいいなと思っています。」
(2010年9月30日現在)

2010年10月4日月曜日

子育て討論会放送

昨日放送されました「KBS子育て討論会」ご覧いただけましたでしょうか?

子育て社会に必要とされる課題が明確に取り上げられており、
とても参考になる内容であったと思います。

放送では、弊社を代表して参加した私ともう一名が話た内容が放送されていました。

子育ての思いを話でき、よい機会に恵まれました。ありがとうございます。


子育て支援の問題は解決したわけではありませんが、一人一人がこの問題と向き合い、
少しでも考えていただければと思います。

そうでなければこの問題は解決しません。子育てをしながら働ける社会をつくり、
だれしもがイキイキ働けるオフィスづくりを弊社も目指していきたいと思います。

企業力UPセミナー

女子シャインLabセミナーが決定しました!!


【企業力UPセミナー】 

人材教育に時間をかける意味とその価値について学びませんか?


プログラム

14:00―14:50 『自律型人材への第一歩~ワコールの新入社員教育~』 
株式会社ワコール 人事部 深沢信介氏

15:00―17:00 『人材育成の最前線から!今、新人研修に求められることは!!』
人材育成コンサルタント 水谷伊久子氏

17:00― 無料相談会 

日時:2010年11月10日(水)

時間:14:00~17:00

費用:無料 

定員:20名

対象:経営者、人材教育に興味がある方










■PDFダウンロードはこちら 


※予定が変更される場合がございます。
詳しくは田中まで(075-341-4111)

第3回取材企画でご協力頂きました、株式会社ワコール 人事部 深沢様にご講演頂きます。
ぜひ、ご参加くださいますようお待ちしております。

2010年10月1日金曜日

お客様スタンス

―― 皆さん、おはようございます。取材企画第4弾です!!

今回の取材先は、「京信さん」の愛称で地元の人々から親しまれ、今や地域には欠かせない存在の京都信用金庫様です!!

「地域と共にコミュニティーバンク」をモットーに地域との絆を結び、きめ細やかな心配りをされています。

そこで今回は数多くある店舗の中から、女性の発想を営業に活かしたいと、平成19年9月からスタートした京田辺市の松井山手支店様にスポットを当てお話をお伺いしました。

松井山手支店様は、支店長をはじめ8名の職員全員が女性で構成されています。

店舗内は明るく華やかで、どこかカフェを連想させる様な店舗作りがなされており、居心地の良さを感じ安心感を覚えます。そして何より働かれている方々がとても温かいのです!!

はじめに、 京都信用金庫 松井山手支店 支店長  今尾 仁美様にお話を伺いました。




■入社当初は男性の多い職場でも働いておられたと思いますが、女性であることで苦労されたことなどはありますか?

 女性であるから苦労したと感じることは特にありませんでした。
学生の頃から、金融機関の中で一番親しみがあり魅力を感じていたのが京都信用金庫だったのですが、職場にはすごく恵まれたと感じています。

女性だからと甘やかされることもありませんでしたし、転勤なども経験しましたが人間関係にも恵まれ、本当に働きやすい職場です。

融資の窓口にいた時に、来店されたお客様が女性窓口ではなく男性窓口ばかりに行かれた際は、「なぜかな…。」と悔しい思いもしました。

けれどあせらず、お客様に顔を覚えて頂くにつれて、自然に私の窓口に来て頂けるようになりました。お客様から教わることが多くありますし、その時々で考えなければいけないことも多く、日々勉強ですね。
―― すごいですね。

■松井山手支店は女性のみの店舗ですが他店と違うことや店舗づくりで意識されている点などはありますか?

 松井山手支店は外訪する営業係のいない来店誘致の店舗で、かつ個人のお客様に特化した運営をしています。当然ですが、他店舗と同じように計数目標があります。

ご来店頂いたお客様を全員で「おもてなしする」まさしく全員営業の店舗です。
皆がご来店頂いたお客様に笑顔で帰って頂けるよう本当に一生懸命営業に取り組んでくれていると思います。すごく優秀な職員に恵まれたと思っています。

あとは、家族より長い時間一緒にいるわけですから、社内での人間関係を大切にしています。何でも言い合える関係がなければ会社や仕事に対するモチベーションも上がりませんよね。報告事項など、その都度すぐ言うようにしています。

―― なるほど…報告・連絡・相談ですね!!やはり仕事をしていく上で人間関係は重要課題ですね。

■情報共有の点でも工夫されているのですか?

 社内共有イントラや、日々の会話の中でも共有しています。悪いことでもすぐ報告という体制ができています。

お客様の中には皆の笑顔が見たいからと遠方から来店して下さる方もいます。お客様のことを知っているということが、信頼につながるのです。

お客様にご満足いただけるきめ細やかな接客を実践することを心がけたいと考えています。

―― なるほど。サポート企業といった感じですね。
弊社は情報共有の面でもまだまだなのですごく勉強になります。

■8名という少人数で仕事をされていますが工夫されていることはありますか?

 研修や休暇で人員が少ない時もお客様にご迷惑をおかけするわけにはいきません。常にその状況を想定した営業体制がとれるよう、ローテーションや勉強会を実施し、レベルアップを図っています。


■女性の支店ができた背景を教えて頂けますか?また、この支店は支店長にとってどういう存在ですか?

 仕事に男性も女性もありませんが、事務がしっかりしている店舗は、計数目標も達成できていると感じて、特に女性は事務面で得意ですし、気配りもおもてなしもできる、そんな長所を活かして女性のみの店舗を作りたいという思いがあって生れた店舗なんです。

お客様に来て頂く営業スタンスや、店舗作りもこれまでの店舗とは違います。開設時に私は本部におり、立ち上げに携わりました。

立ち上げ当初から職員の努力で好成績を上げた店舗でしたので、その努力を知っている分プレッシャーもありましたが、どうすれば皆が働きやすく、お客様に喜んで頂けるかを日々考えて運営をしています。

また、周りは大きな店舗ばかりで当店舗が対抗できる規模ではないので、他の金融機関様とは違う支店にしたいと思っています。お客様にとって松井山手支店を時には家族のように、時には友人のように、企業と人ではなく、人と人で結ばれた存在でありたいと思っています。

2階のセミナールームは預り資産のセミナーだけではなく、風呂敷の包み方講座、メイクアップ講座、マーブリングや手話など金融業務以外で楽しんでもらえるイベントやセミナーなどを行っています。

全員でお客様に喜んで頂けるイベントを企画しています。自分達が楽しまなければお客様にお勧めできませんからね。
―― そうなんですか!本当に地域密着型で、身近な存在になりますね。

■今まで仕事を続けてこられた秘訣はありますか?


 仕事は正直、楽しいことばかりではありません。でも、長く働こうと思うのであれば楽しまなければ続きませんよね。

それから、コミュニケーションは大切だと思います。上の立場で話をしてしまうと皆の意見が聞こえなくなってしまいますし、立場が変わると見えなくなることもたくさんありますよね。

言ってもらえることで気づくこともありますし、自分自身も勉強になりますからね。色々なことに敏感に反応し、冷静に対応することを心掛けています。入庫当初から今でもきっとこれからも、いろいろな人に育てて頂いているという感じです。感謝しています。

(2010年9月30日現在)